喪中はがきを出しても年賀状は受け取ろうね!

喪中というのは、「わたしは喪に服していますから新年を祝うあいさつが行えません」みたいな感じであって、新年のご挨拶をお断りするという訳ではありません。

 

よくある勘違いとして喪中ハガキを出せば年賀状は来ないと思っている人がいますよね。はっきり言ってそれは大きな間違いです。

 

しかも質が悪い方の例としては、年賀状が来たことに対して怒ってしまうこと。これなんてまさに逆ギレの典型的な例ではないでしょうか。

 

怒られた方としても、だったら年賀状は出さないでくださいと最初から言えと思いますね!

 

子供の頃はそれが普通だと思っていましたが大人になって喪中はがきは新年の礼儀というものを調べるようになり、そういったことがよく分かるようになります。

 

もし今私が喪中ハガキが来た相手に年賀状を出して怒られたら、なんて礼儀の知らない人だと思ってもうその人とは縁を切るかもしれません。

 

本当にそれくらい知っていてほしいですね。